こんにちは!
「頭を整える本」=『頭の回転が速くなるすごい!法』を紹介します。
著者の佐々木豊文氏は工学博士&速読法&能力開発法の開発者。
(理系な人ですが、文章は上手で読みやすいです!)
・「頭の回転が速い人」とは、仕事ができる人、結果を出す人。
・「大量の知識を効率的にインプットして、効果的にアウトプットできる人」
と著者は定義しています。
そして「頭の回転が速い人」は
・リラックスしている
・集中力がある
・記憶力がいい
この3条件がそろった人であるとしています。
─────── ◇ ───────
持って生まれた頭は変えられないけれど、この3つの条件を備えることで脳の回転を速くすることができる、というわけですね。
子供のころは頭よくなりたいとは、そんなに思わなかったのですが、大人になって仕事したり資格試験勉強したり自己研鑽するようになってから、頭よくなりたいって、切に切に願うようになりました。
努力すれば私も頭よくなるかなと、読んでいて勇気とやる気が出てきました!
─────── ◇ ───────
この本には、頭の回転を速くするために今日からできる方法が載ってます。
・例えば歩き方、座り方、読書法、仕事術、呼吸法、時間管理法、自己暗示力、記憶術、等々。
・睡眠、運動、食事面での脳にいいこと、悪いこと、今日から始めるべき習慣、やめるべき習慣も紹介されています。
視点が整体的ですごいと思ったのは、
「身体のゆがみは脳のゆがみ」としていること。
少食と減糖により腸を休めることが、頭脳の活性化につながる
と書いている点です。
─────── ◇ ───────
2013年はめぐる年。
頭のめぐりをよくしたい人にオススメの一冊です。
─────── ◇ ───────
記事を読んでいただき、どうもありがとうございます。
きょうもよい一日を!
─────── ◇ ───────