おはようございます! 連休の谷間、きょうは4月のラストデイ。 1年が、ちょうど3分の1過ぎました。 新年にきれいに片づいていた部屋、持ち物、抱負、計画等々。 ここらで今一度、整理整頓してみたいと思っています。 ─────── ◇ ─────── 近藤麻理恵さんの『人生がときめく魔法の片づけ』 を2011年に読んだ時、すごい本だと思って、その片づけ法を実践しました。 1、持ち物をアイテム別に1カ所に集めて、床に並べる。 2、自分の「ときめき基準」で、要る・要らないを選別する。 3、要るものだけを収納する。要らないものは捨てる。 この3ステップで、本、服、化粧品、備品等々を片づけて、すっきりすることができました。 ─────── ◇ ─────── この時の大片づけのおかげで、今現在、大きなリバウンドはありません。 ただ、思うのです。 今の私には、もう一段の、片づけが必要だなと。 手放すことが必要だなと。 「ときめき基準」で、仕事、自己研鑽、人間関係、人生のこと等々、きちんと片づけていきたいなと思ってます。 ─────── ◇ ─────── 2013年、3分の1が過ぎたところで、今一度、身辺をすっきりさせて前進したい人にオススメの一冊です。 ─────── ◇ ─────── 記事を読んでいただき、どうもありがとうございます。 きょうもよい一日を! ─────── ◇ ───────