こんにちは!
カウンセラーとしての自己研鑽に、逐語記録の勉強は欠かせません。
シニア産業カウンセラー受験資格としても、逐語検討の講座は必須です。
今回、私は初めて逐語記録検討会に参加することになり、その準備に取り組んでいます。
初めてなので、手間と時間とお金をかけました。
まず道具編。
ICレコーダー (新調しました)
SONY ステレオICレコーダー UX523 4GB シルバー ICD-UX523/S
決め手は「Sound Organizer」。書き起こしソフトがついています。
価格、機能とも、満足しています。
マイクロホン (新調しました)
ICレコーダーの内蔵マイクでもよかったのですが、養成講座の授業でも使っていたので、外部マイクもあるといいかなと思って。
カセットコーダー ソニーTCM−47
すでに持っていた小型のカセットレコーダーを使ってます。(マイク端子)
もう1つ、大型のカセットレコーダーも持ってます。(こちらはライン端子)
カセットテープ (買い置きしています)
産業カウンセラー協会の授業・試験では、いまだにカセットテープの提出が求められます。いつもは100均で買い置きしていますが、最近なかなか見当たりません。見つけた時には60分テープ、90分テープと買いだめておきます。
ステレオミニプラグ (新調しました)
ELECOM ステレオミニプラグケーブル 1.0m DH-MM10
ICレコーダーからカセットレコーダー(ライン端子)へのダビング゙には、抵抗なしのステレオミニプラグが必要。
接続コード(新調しました)
Victor ステレオミニプラグ(R入)ーステレオミニプラグ(1.5M) [CN-204A]
ICレコーダーからカセットレコーダー(マイク端子)へのダビング゙には、抵抗入りの接続コードが必要。
さらにあると便利なもの。。。
↓
↓
↓
トランスクライバー(フットコントローラー付き)←速記会社でテープリライターをしていた時に使っていたものです。私は下の写真の型より、1つ前のBM-76のトランスクライバーを持ってます。これがあると、逐語記録が楽々すらすら起こせます。←私の場合。。。内容はともかくとして。。。
─────── ◇ ───────
このように逐語記録を作成するには、いろいろと必要になります。
しかし一番肝心なのは、何よりもカウンセリング技術です。
そして、逐語記録作成のため録音を了承してくださったクライエントの方への感謝の気持ち。
逐語記録検討会、がんばって自己研鑽してきますね。
─────── ◇ ───────
記事を読んでいただき、どうもありがとうございます。
きょうもよい一日を!
─────── ◇ ───────