こんにちは!
働くことと働かないことのバランスが気になる今日この頃の私です。
今朝の日経新聞記事「『過労死対策を』日本に初勧告」が目をひきました。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2305K_T20C13A5CC1000/
「国連の社会権規約委員会が日本政府に対して、長時間労働や過労死の実態に懸念を示したうえで、防止対策の強化を求める勧告をしていた」とのこと。
日本は働き過ぎだし、働かせ過ぎ。
勧告されるまでに至った国の責任、今後の対応が問われています。
労働相談のメール相談を受けていても、働く人や働く人の家族からの、長時間労働や過労死に対する相談が多いです。
適正に働く権利と、過度に働かない権利が尊重されなければならないと強く思います。
適正に働く義務と、過度に働かない義務もあると思います。
産業カウンセラーの果たすべき役割と責任も重大です。
─────── ◇ ───────
記事を読んでいただき、どうもありがとうございます。
きょうもよい一日を!
─────── ◇ ───────