自己研鑽
■こんにちは。東京の桜は満開過ぎて、きのうは桜吹雪が満開中?! 今は葉桜目指しているところです。春爛漫のなか、キャリアとしては年度更新真っ直中という感じの今日この頃ではないですか。私、このキャリア・ライブラリーブログを更新するのは約2年ぶり…
こんにちは! キャリア・ライブラリー@東京です。毎日ほんとに暑いですね。夏は心も体も頭もお休みモードになりますが、8月は資格試験等も盛りだくさんのようで、今年も真夏のキャリア・コンサルタント試験(産業カウンセラー協会実施)が控えてます。協会…
こんにちは! キャリア・ライブラリー@東京です。曹洞宗国際センター所長・藤田一照氏の講演会(日本マインドフルライフ協会主催)に行ってきました。⇒http://mindful-life.org/?p=395呼吸法の1つとしてのマインドフルネスへの興味が生まれ、そのつながり…
おはようございます! キャリア・ライブラリー@東京です。マインドマップ講師&日本マイブレス協会の倉橋竜哉先生が、6月にブレスプレゼント講演会を開催します。呼吸法の初心者・未経験の方に向けて呼吸法を伝える講演会です。⇒詳細⇒http://www.mybreath.…
こんにちは! キャリア・ライブラリー@東京です。東京のGWは、晴れ時々曇り時々雨だったかなと。半袖大丈夫な日もあり、肌寒い日もありました。■ハレの日が終わり、普通にケな日々が始まりましたね。 ・そろそろ自己研鑽始め時かなと。■キャリア・ライブ…
こんにちは! キャリア・ライブラリー@東京です。今日から風薫る5月。 気候もよいので、学びに遊びに乗っていくいい季節ですね。 第12回のキャリア・コンサルティング技能検定を受ける方は、受検申請も出して、いよいよ&勉強開始の頃でしょうか。 ───────…
こんにちは! キャリア・ライブラリー@東京です。さわやかに風薫る季節になってきましたね。■きのう倉橋竜哉先生のブレスプレゼンター養成講座第2回目に参加してきました。・ブレスプレゼンターとは、「ブレスプレゼントクラス」を開催できる認定ガイドの…
こんにちは。 キャリア・ライブラリー@東京です。■きのうは倉橋竜哉先生主催のブレスプレゼンター養成講座の第1回目に行ってきました。ブレスプレゼントクラスという呼吸法のクラスを開催する呼吸法インストラクター養成講座です。(昨年4月5月に受講し…
おはようございます! ほんとにグーグルのRSSサービス「Googleリーダー」終了してしまったんですね。 以前はニフティのRSSサービスを利用していましたが、それがなくなり、最近は、Googleリーダーを愛用していましたのに。。。 残念です。 ヤフーのリーダ…
おはようございます! きょうから7月。2013年後半が始まります。 ゴール目指して、踏み出す月?! 文月、七夕。もう一度、願いを記してみようと思います。 ─────── ◇ ─────── さて、7月の私の自己研鑽dayは6日。仕事日は16日。 電話相談日5日プラ…
おはようございます! きのうときょう、2日続けての自己研鑽dayです。 先輩カウンセラーの方のお言葉を、よく思い起こしています。 「ニーズがあるからやっている」 「かつ、競合があまりいないところで、やっている」 成功の秘訣ですね。 片や、先輩カウン…
おはようございます! きのは産業カウンセラー・シニア講座でした。 クリニカルカウンセリング。。。 クリニカルとは臨床ということで、疾病や症状のある人へのカウンセリングを学びました。 ─────── ◇ ─────── 土日、2日続けての自己研鑽は、やっぱりきつ…
おはようございます! きのう産業カウンセラー協会東京支部主催講座「解決志向ブリーフセラピー」を受講してきました。 森俊夫先生の授業は、レジュメなし、パワポなし、ホワイトボードを使うのも最小限。 軽快な語り口で、笑いあり、笑顔あり、明るく楽しく…
おはようございます! 今日から6月・水無月です。水があるのに水無い月? 水な月、水張月、水月と呼んだりもするそうです。 ─────── ◇ ─────── さて、6月の私の自己研鑽dayは4日。仕事日は15日。 電話相談日2日。メール相談日4日。 自己研鑽的には、…
おはようございます! 今日から風薫る五月です。 5月は大好き。私の生まれ月です。。。 今朝、家のカレンダーを1つずつめくっていく時、 心するものがありました。。。 ─────── ◇ ─────── さて、風薫る五月の私の自己研鑽dayは3日。仕事日は14日。 自己…
おはようございます! 昨日は春の嵐。電車もちょっと止まって遅れたりしてましたが、 皆さん、大丈夫でしたか。私はおかけさまで大丈夫でした! 街にはフレッシャーズの方たちがあふれてますね。 今は新人研修の時期なのかな? 集団通勤、集団活動していて余…
おはようございます! きょうからフレッシュな4月。桜もまだまだ健在です! 世の中にフレッシャーズが満ちあふれる季節ですよね。 私の職場も、ちょっとだけ体制がかわるので 私もちょっとだけフレッシャーズな気分です。 ─────── ◇ ─────── さてさて、私の…
弥生三月始まりました!春一番吹きました! 3月は年度末で、別れあり、終わりあり、慌ただしさの中に切なさ漂う月ですね。 さてさて、私の今月の自己研鑽dayは9日。仕事日は14日。 お花見、ウォーキングなどにも出かける予定です。 就職活動もすすめてい…
おはようございます! きょうは乙女座の満月です。時刻は午前5時26分。 2月は、自己研鑽もし、旧友とも会い、就職活動もし、 新しいことにチャレンジしたり、終える選択をしたり。 そう、心が満ちたり、欠けたり、また満ちたりした月でした。 ─────── ◇ …
きょうから2月。 まだまだ寒い日が続いていますが、2月は節分、立春、バレンタインと、心あたたまるイベントがありますよね。 日が暮れるのも、一陽来復、少しずつのびてきています。 ─────── ◇ ─────── 私の今月の自己研鑽デイは7日。 仕事日は12日と…
おはようございます! きのうの東京、大雪、すごかったですね。 電話相談員研修の日でした。 朝は雨模様でしたが、授業開始後、10時頃には窓の外は雨から雪模様へ。 雪のことが気になりつつ、まあ、大丈夫だろうと思いつつ。。。 ─────── ◇ ─────── 午前中は…
2013年、明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします! 一年の計は元旦にあり! 昨日は初詣の後、1年の計画を立てました。 ・1年の方針・1年の目標・そのためのステップ・そのための習慣化 マインドマップ方式で、それぞ…
おはようございます! 3連休真っただ中、いかがお過ごしですか。 私は今日が12月の自己研鑽最終日です。 (12月の自己研鑽日は全部で8日間でした!) メール相談員研修や電話相談員研修など産業カウンセラー協会主催の、いわゆる硬い勉強系自己研鑽は…
おはようございます! 産業カウンセラーとして、キャリア・コンサルタントとして、就活中のキャリアチェンジャー(キャリア・ショッカー)として、そしてビジネスパーソンとして、 最新の社会・経済情勢、労働情勢、労働法規等々、日々の情報収集は欠かせま…
おはようございます! 今朝起きて、家じゅうのカレンダーを1つずつめくっていきました。 それから家の戸口にクリスマスリースを飾りました ─────── ◇ ─────── そのとき思ったことは。。。 正直、12月を待っていた気持ちと、まだまだ来てほしくなかった気…
おはようございます 三連休いかがお過ごしでしたか。 私は3日連続、自己研鑽でした。 それも3日連続、開催会場は大橋会館@目黒でした。 自宅から自転車で15分のところにあります。 近いから3日連続でも大丈夫と思って、予定を入れましたが、 さすがに…